今日は朝から結構盛りだくさんでした。学習の日。
9時からは電話かけ。(休日にごめんなさい。)
10時からは、私立保育園長会の学習会に参加しました。
鳥取大教授の奥野先生による、子ども・子育て新システムの勉強会です。改めて、料金体制や低所得者対応など何にも詳細決めずに強引に進めようとしていることに驚き。結局幼保一体も財源一本化も中途半端だから、保育制度を解体したいだけなのね、ということが浮き彫りです。。
午後からは、社会保障推進協議会の総会に参加しました。記念講演も勉強になりましたし、改めて震災救援に際しての民医連のフットワークの軽さとネットワークに感心いたしました。全国組織があるというのはやはり強い。そして直接お役にたてるお医者さんや看護師になりたい、、と来世の希望を再確認するのでした。
余談ですが、管さん個人を批判するのはなんかしっくりきません。じゃあ、誰だったらいいんだってことで。(志位さんだったら、、って理想が叶うはずもなく、、、)管政権の分析や冷静な批判はどんどん必要ですが、首相の座にしがみつくとか思いつき屋とか個人の悪口っぽいことは、ワイドショーでさんざんやっているし、、、改めて話題にする必要はない気がします、、。
最後は、鹿田のお祭りでした。隣の学区だけど、ずうずうしく挨拶もさせていただきました。ありがとうございます。
そしたら、かなり久しぶりの大学時代の友人夫婦に会えました!!







