「議員活動」カテゴリーアーカイブ

市長、教育長と懇談しました。

 日本共産党市議団として、来年度の予算要求212項目を提出しました。重点項目について昨日は市長、副市長と今日は教育委員会と懇談しました。

↓市長、副市長と。

Imgp4965

↓教育委員会にて。

Imgp5098

  公民館に市民サービス窓口を付加する件については、公民館職員に住民手続き等の相談業務まで発生しているので、生涯教育の場としての公民館機能をしっかり守るべきだということを市長にも教育長にも訴えました。

 具体例を挙げると分かりやすかったとのこと。

 幼保一体についても一律に、幼保ぐちゃぐちゃクラスにするのは子どものために良くないということも一生懸命伝えましたが、なんと「子ども未来局」を創設して、幼保一体に取り組むことが今日分かりました。

 なんじゃそりゃ。意固地だな。

 900人の保留児解消につながるのかが非常に不透明なまま、現場に混乱を招くことを、国の詳細が決まっていないうちから推し進めるのはどうかと思います。

Facebooktwittergoogle_plusredditpinterestlinkedinmailby feather

市政報告会を開催しました。

 11日、吉備公民館で市政報告会を開催しました。あいにくの雨の中、会場いっぱいの方にお越しいただきました。ありがとうございます☆。

Pb111425

 吉備公民館は、建て替え方針が出されています。市が今出している、市民サービス拠点の再編の一環でもあり、隣接する地域センターとの合築方向。

 市の再編案は、住民票発行などの市民サービスを全公民館に集約するというものです。

 市民サービスが身近になる場合は歓迎できますが、問題は場所と人です。市民の学びの場である公民館で場所の確保と人の確保が出来るのかは不透明。現在公民館職員は安全安心ネットワーク職員との兼務となっており、市民サービス提供を先行実施している公民館では、業務が多忙化していると聞いています。

 岡山市の公民館活動は全国的にも活発という事で知られています。この学びの場をしっかり守らなければ、どちらも中途半端になり、かえって市民サービスを低下させることになると、意見表明もありました。

Facebooktwittergoogle_plusredditpinterestlinkedinmailby feather

特別決算委員会が終わりました。

 昨日で3日間の特別決算委員会が終わりました。他に一般会計の決算委員会が8日間、企業会計が3日間ありました。

 特別決算では、国保会計や介護保険会計、後期高齢者などの会計と公共用地取得事業費など、一般会計のお財布とは別に管理をしている会計です。

↓決算書。専門用語だらけ。。。

Img_1163

 決算委員会では、認定か不認定を審議するわけですが、16人いる議員さん、ほとんど発言されません。 共産党からは2人出席しているのですが、今日発言したのはそのほかあと2人だけです。

 私は、分からないことだらけで、そもそも論から今後どう対応するのかまで聞きたいこともたくさんあるのですが、H23年度の決算に関わらないこと、意見や要望は発言しないようにと委員長議員に再三注意されます。

 どんなことに税金が使われて、無駄はないのか、もっと集中するべきところはないのか、それこそ市民の代表としてたくさん意見を言わなければならないのではないでしょうか。

 ちなみに、竹永議員が所属する企業会計決算委員会では、委員長が辞任するという珍事件が発生しました。3日しかない審議日程中、委員長が初日も途中退席、3日目には開始10分前にようやく電話が通じたけれど県外にいるという事で欠席。やはり自覚が足りないといわざる得ないのではないでしょうか。

Facebooktwittergoogle_plusredditpinterestlinkedinmailby feather

町内のお祭り、本年も晴れ

 先日土曜日に奥田西町の天神祭りがありました。

今年もあんどんを出品。

見よう見まねで絵葉書風にしてみましたが、力作ぞろいでかすんでいました。来年はド派手にしなければ?!

Img_1071

側面は姪っ子作。

3歳の息子も参加しました。

Img_1068

だんじり参加者に配るお菓子250くらい?が今年は足りなくなるほど参加がありました。地元のお祭り大事にしたいですよね。

Facebooktwittergoogle_plusredditpinterestlinkedinmailby feather

障害者の生活と権利を守る岡山県連絡協議会の予算要望

 5日午後、障害者の生活と権利を守る会の対市交渉がありました。この日は保育・教育・医療助成関連について意見交換がありました。私も子連れで参加。

Img_9394

 医療的ケアが必要な児童に対し、岡山市では看護師配置はしないとのこと。他自治体では看護ボランティアや看護師などを派遣して地元の学校に通ったり、修学旅行に行けたりするケースがあります。

 先日、市民文教委員会に来年小学生になる男の子がご両親と訴えに来られました。寝たきりの状態ですが、移動式ベットで現在幼稚園に通っており、みんなと同じ小学校に上がりたいという強い希望を持っておられます。

 当然の権利だと思います。なぜ岡山市は対応できないのか。前向きに検討しなければならないと思います。

Facebooktwittergoogle_plusredditpinterestlinkedinmailby feather

9月議会終わりました。

 27日に9月議会が終了しました。

 個人質問は20日2番目でした。

 初の一問一答形式で、しかも普段30分のところ20分しかなかったので、とても難しかったです。やはり、当分へこんでおりましたので、ブログ更新もご無沙汰してしまいました。

 子ども・子育て関連3法が28年4月スタートになる見込みということで、岡山市としてどう対応するのかについて質問しました。↓

 

Imgp4893_2

 岡山市は、公立の幼稚園・保育園を認定こども園とする方針と答弁しました。しかし、H27年4月までは先行して認定しないとのこと。保育のニーズ分析、保育料や職員の処遇などまだ不確定な点が多いためだと思われます。では、「岡山市の就学前教育・保育の在り方(素案)」を急ぐ必要はないのでは?

 公立園の統廃合・民営化だけははっきり記載しているのが素案です。今必要なのは、良質な保育の量的拡大。しっかり焦点を絞ってほしいと思います。

 

Facebooktwittergoogle_plusredditpinterestlinkedinmailby feather

ザ・残業。質問原稿書くのは苦手です。

 明日が個人質問原稿の締め切りで、今日は大残業。

夕方、いったん帰宅して授乳し、子ども二人のお風呂を手伝い再登庁しました。

Img_0130

家では仕事が出来ないので、こもるしかありません。

でも、もう限界なので帰ります~。

先日、委員会前に朝5時まで資料を読んでたことがありましたが、その週ずっと体調悪かった。。

まだまだ夜中の授乳はあるし、無理は禁物ですね。若くはありません☆。

Facebooktwittergoogle_plusredditpinterestlinkedinmailby feather

共産党代表質問がありました。

 本日、共産党市議団の代表質問があり、林潤議員が登壇しました。

 消費税増税による市財政への影響や脱原発、TPP問題、オスプレイ配備など市民の暮らしにも大いに関係のある国政トピックスから、社会保障、防災、教育の問題まで幅広く取り上げました。

↓議場で使用したオスプレイ資料

Img_8112

 中国地方も低空飛行の訓練ルートになっているとされています。恐ろしい。市は、岡山市民にも影響があれば対応していくといった趣旨の答弁でした。

Img_8156

 防災面で、家財倒壊防止の補助については前向き答弁だったと思います。また、生活保護世帯の家賃について民間賃貸物件についても直接支払う事ができるように整備中とのことでした。

Facebooktwittergoogle_plusredditpinterestlinkedinmailby feather

個人時質問日程が決まりました。

 私は、20日(木)の2番目になりました。10時40分頃の予定です。1番目が東くんなので共産党市議団が2人連続です。

 この度、私は復帰間もないという事で子育て支援についてだけがメインです。(毎度のことですが、、、。)今回は、国の子ども・子育て新システム関連法案が成立してしまったので、岡山市がどう対応するのか、課題認識を共有できればと思います。

↓市議団の日程です。ぜひ傍聴にお越し下さい。

 河田正一 914日(金)10:00

一問一答形式

1.経済の動向と岡山市の中小企業対策について

  (1)経済の動向について

  (2)岡山市の中小企業対策について

2.歯と健康について

3.産廃について

  (1)箕島処分場

  (2)御津河内処分場

竹永光恵 919日(水)11:00ごろ~

 一問一答形式

 1.新しい市民サービス提供体制の基本方針(素案)に関わって

  (1)今までの経過から

  (2)そもそもの公民館機能は

 2.岡山市の教育について

  (1)岡山市教育振興基本計画(素案)について

  (2)不登校・いじめ問題について

東つよし 920日(木)10:00

 一問一答形式

1.防災問題について

  (1)防災会議条例改正について

  (2)南海トラフ地震について

  (3)浸水対策について

  (4)避難所について

2.環境政策について

  (1)二酸化炭素削減の取り組みについて

  (2)空気・水の汚染について

  (3)地域ねこについて

田中のぞみ 920日(木)10:40ごろ~

 一問一答形式

1.子ども・子育て関連法について

2.岡山市就学前教育・保育の在り方

3.岡山市の保育をめぐる課題について

4.子育て環境の整備について

5.男女共同参画のとりくみについて

Facebooktwittergoogle_plusredditpinterestlinkedinmailby feather

市民文教委員会がありました。

3日に市民文教委員会がありました。

気になったこと。

★不登校発生率全国ワースト・2年連続についての報告

 (いじめ・暴力事件件数の順位は未定。)岡山の教育は危機的状況と言えると思います。学力テストの順位も45位(小)と42位(中)。明らかに連動しています。子どもたち一人ひとりにしっかり向き合わなければならない学校現場が対応しきれていないとではないでしょうか。研修ばかりしても人手不足・時間不足が根底にあると思います。予算権・人事権のある教育委員会として、現場の悲鳴にしっかり耳を傾けて欲しいと思います。

★給食費の滞納者に対して委員会を設置

 法的措置も視野に入れた対策検討委員会を設置するとのこと。他議員からは公会計にするべきとの意見続出。そもそも義務教育で食育に力を入れているなら無料にするべきでは?

★学校給食民営化は50%→60%目標を維持

 現在52%。市全体の人件費比率17%台の目標も達成済み。これ以上のコスト削減必要ありません。子どもたちの食の安全に責任を持つべき。

★大規模マラソン大会準備会始まる。岡山市もやるっていつ決まったの?

 知事と市長の口約束。最大規模級のマラソン大会を想定。開催負担金って何億にもなるのでは?見切り発車はNGと言う意見続出。

みなさんのご意見ください。

〇岡山市教育振興基本計画については25日に審議。素案についてのパブリックコメントが9月27日から始まります。

Facebooktwittergoogle_plusredditpinterestlinkedinmailby feather