「のぞみ日記」カテゴリーアーカイブ

花プロジェクトおかやま

 仮設住宅に花束を!と若者たちがプロジェクトを結成しました。ひまわりの日7月14日に某ファミレスであった結成会に、ちょこっと顔を出しました。(写真がしょぼくてすみません、、)

P1050421

 宮城県宮古市にボランティアに行ったAくんが、リーダーとなって立ち上げました。21歳☆☆!ボランティアに行ったときに、ヒマワリの種を持っていき、喜ばれたそうです☆。

 花の少ない被災地に元気な花を☆。そして息の長い支援を。素敵なPJです☆。今回は、花の苗と一緒に要望のあった扇風機やすだれなども送るそうです。

 現地ではカレンダーも不足しているそうです。余っているものがあればぜひお知らせください。ぜひ、お金のご協力も!!

私も微力ながら、お手伝いできることを頑張りたいと思います。

Facebooktwittergoogle_plusredditpinterestlinkedinmailby feather

がんばれ!女性たち

 昨日は、DV防止サポートシステムをつなぐ会の暑気払いがありました。(飲み会)。

安くておいしいお店でした!「遊月」

超党派の女性市議・県議が多く参加する会です。いろんなお話が聞けました。

岡山市議会は代々、女性議員同士の結束力が強いそうで、男女共同参画の施策も進んでいるそうです。

既に3回ほど勉強会をしました。

*先日訪れたのは29歳の女性が部長に抜擢され、バリバリがんばっている地元企業。

 社長と懇談しました。社長いわく、「女性も男性も関係ない。たまたま優秀だったのが女性だっただけ。」そりゃそうだ!でも、育休空けて復帰する人の割合は少ないとか。。。それは残念。「日本の社会がそういう体制になってない。」ごもっとも!

Img_1200

*セクハラ・パワハラ相談室の元相談員さんとも懇談。

セクハラはだいぶん浸透してきた感がありますが、パワハラの定義って難しいですね。上司が部下を指導したり、叱ったりする事は、本人のためにも必要なことが多々あると思います。が、本人が不快な思いをすると該当してしまうことも。また、職場内いじめもパワハラだそうです。メンタルで休職する人が増えていることも社会問題になりつつあります。一人ひとりが、人権意識を高めていくことが大切なんだなと思いました。

Facebooktwittergoogle_plusredditpinterestlinkedinmailby feather

ごちそういただきました。

 今日は、すみれ班の班会に参加しました。今回もいろいろとお世話になりました。

 班会では、いつも何か手作りのお料理が出てきます。14時からなので、何ご飯?!になるのかな、、と思っちゃいますが、おいしくいただきました。

P1050406

てんぷらです~。

P1050407

また、いろいろとお話聞かせてください。

Facebooktwittergoogle_plusredditpinterestlinkedinmailby feather

チャリティーウクレレライブ

 9日、津高の教会で開催された震災復興チャリティーの催しに参加しました。真っ白な新しい教会で、ウクレレライブとハワイアンフラで、癒しの空間ででした。

 岡田さんというプロの歌い手さん、えらい高い裏声が出てすごかったです。チビちゃんと参加しました。絶対じっとしていられないかと思いきや、ちょっと踊ってみたり拍手してみたり、楽しかったみたいです。

P1050402

Facebooktwittergoogle_plusredditpinterestlinkedinmailby feather

映画「ミツバチの羽音と地球の回転」を観ました。

 昨日、医療生協コムコムであった上映会に参加しました。

 上関原発の建設反対運動を28年続けている祝島の人々とスウェーデンのエネルギー政策のドキュメンタリーです。その後鎌仲監督のトークショーがありました。夜の部ではトークは無いと聞いていたので、ラッキ~☆。映画だけでも感動したのに、トークが聞けて本当によかった。

 フクシマ後でも変わろうとしない日本の体制に心底驚いていました。前作は、六ヶ所村を題材にされていて、10秒で人が死ぬ威力を100万年失わない核廃棄物の恐ろしさを身にしみて知っている。前々作で、劣化ウラン弾が飛び交うイラクで、核汚染がもたらすその後の世界で犠牲になる子ども達を目の当たりにしている。監督のひとつひとつの言葉に重みがありました。写真を撮ってもらったよ☆

P1050391

 映画では、淡々とながれる祝島の人々の日常生活を通して、命がけで島の自然を守りぬこうと闘う姿に迫力と真実味を感じます。漁協に勝手に振り込まれた5億4000万円(☆)をつき返して。。。。中電の社員が対峙して言い放ちます。「第一次産業だけで島は成り立ちません」。(おお、これが例の補助金麻薬のことか、、、、。)

 スウェーデンのエネルギー政策には、非~常に驚きました。これぞ目指すべき姿です。持続可能な社会に向けて。

まだまだ岡山・倉敷で上映されるそうです。ぜひ。↓

「ミツバチの羽音と地球の回転 岡山」

また、10万円で上映会を開催することも出来ます。企画したいものですが、、、。

Facebooktwittergoogle_plusredditpinterestlinkedinmailby feather

先週末

 土曜日は、1ヶ月半ぶりくらいにお休みをいただいてしまいました。

 親子でどこかへ出かけようと思っていましたが、溜まっていた家事もあり、お昼出発となりました。倉敷の酒津公園とイオンへ行きました。酒津公園は、ちょうど七夕まつりだったようで、笹の飾りがたくさん。公園内の水場で思いっきり遊び、焼きそばやアイスを食べて、楽しい休日になりました。

P1050361

 日曜日は、津山であった岡山県母親大会に参加しました。

講演会では、二見伸吾さんが、日本の原発推進体制をわかりやすくそして楽しくお話されていました。原発を望む母親はきっと一人もいないはず。未来の子どもたちに安全な社会を残すことは私たちの責任でもありますよね。がんばらなければと思いました。

P1050379

 7月最終週末には、全国大会が広島で開催されます。ぜひ。

Facebooktwittergoogle_plusredditpinterestlinkedinmailby feather

保育園の運動会でした。

 土曜日は、保育園の運動会でした。

P1050093

あっという間に大きくなる気が。。

今、毎日のように新しい言葉を覚え、驚かされます。

 もうすぐ2歳。誰もが「わが子は天才だ。」と思う年頃のようです。でもほんと。人間ってすごいなと思います。大人に教えようと思っても難しい「て・に・を・は」や過去形現在形、直接話法や間接話法などなど、、勝手に習得。どんなに賢い犬だってサルだって、何年暮らしてもしゃべりません。

 今が一番面白い、、と聞くので、たくさんビデオも撮りためます☆

P1050089

Facebooktwittergoogle_plusredditpinterestlinkedinmailby feather

懐かしいみなさんにお会いできました。

 金曜日の夜、前職場の集まりにお邪魔しました。

 ずっと会いたいな~と思っていたので、グットタイミングでお誘いいただき、喜び勇んで出かけました☆。選挙前だったら、選挙活動みたいで気が引けたかもしれませんが、、、何の気兼ねなく行けてよかった。

 産休に入ったのが2年前の5月でしたから、ほぼそれ以来です。(辞める前にも何回か会ってるはずか?!)意外とメンバーチェンジもなく、、本当に久しぶりでした☆

市議選の当選も喜んでくださいました。。よかった☆

 「ヒヤリハット」や「アワード賞」など懐かしい~言葉連発の表彰場面もあったり、すっかりタイムスリップしましたよ☆。

 課長の人柄か、とても雰囲気の良い課で、私としては大変働きやすい環境でした。スポーツ大会や座禅体験、カメラツアーなどなどレクリエーションも多彩だったな~と、スライドショーで改めて実感。

 残念ながら(?)会社の再編で別のグループ会社になる人、残る人が出るので、この度お別れ会。勝手にさみしい☆。

 しかし、どこで働くにせよ、誰もがやりがいを持って働ける、一人一人が尊重される職場を追求する姿勢は大切。場所は違うけれど、私もがんばらなければ、、と思った夜でした。。

 Dscf1286

(ブログに載せるよ~と課長が言ってくださったので、、、OKカニ?!)

 

 

 

Facebooktwittergoogle_plusredditpinterestlinkedinmailby feather

好適環境水で山村を漁村へ?!

 岡山理科大学の「生命動物教育センター」を見学しました。

P1050014

 なんと、淡水で海水魚☆を育てる大規模な実験センターです。

 ギョギョ☆どうやって??

 なにやら、魚の浸透圧調整にかかわるカリウムやナトリウムのわずかな電解質を加えているとか。水もしょっぱくはありません。不思議です。

 川や地下水など水と電源さえあればどこでも可能ということです。放射能が垂れ流されたり、魚の捕りすぎが制限される中、未来の養殖業も変わるかもしれません。

P1050016

フグや、

P1050035

アジや、

P1050039

出荷前のクエ

P1050026

マグロ用の140トンの水槽も、(秋ごろから再スタート予定)

P1050044

↑水槽上に、ダミーの鳥がいるのは、マグロのジャンプを抑制するためだそう。周囲にもジャンプ死回避のビニールが張り巡らされていました。さすがマグロ。

↓壁にぶつからないように、グルグル模様。

P1050049

Facebooktwittergoogle_plusredditpinterestlinkedinmailby feather

農民連の申し入れ

 昨日午後、農民連(岡山県農民運動連合会)の申し入れに参加しました。

Imgp2185

農林水産課の方々に市長あて申し入れ書を手渡しました。

 東日本大震災を受けて、被災者の受け入れや備蓄米の放出、減反政策の見直しなどを求めています。

 農民連の坪井会長からの報告では、今も被災地では毎日食べるお米が足りていないのに、政府はいまだに備蓄米を放出せず、必要な場合は自治体による買い入れ、つまり有料なんだそうです。何のための備蓄米なんだ☆

 農民連でも独自にお米を集めて、すでに2回支援物資として送っています。農家の方々がご自宅用に蓄えているお米を取り崩して支援しているのです。

 しかも、作付が絶望的な地域が広大で、将来的なコメ不足も本当に心配です。岡山は晩生で、まだ作付が間に合うそうです。休耕田の活用などで、早急に対応するべきです。

 空き家や休耕田を有効に使って、被災者を受け入れる支援策も求めました。県ではすでに5家族の受け入れを決めているそうです。ぜひ、市としても実現したいです。

 

Facebooktwittergoogle_plusredditpinterestlinkedinmailby feather