「のぞみ日記」カテゴリーアーカイブ

原発ゼロを目指す県民集会・大成功!!

9月11日。東日本大震災からちょうど半年の昨日、原発ゼロを目指す県民集会がありました。

運動会があったので少し遅れて到着した会場は、外まで人があふれるほどの大盛況。

650人が参加したそうです。

福島からの避難者のお話もあったようです。

集会後は、街中パレードです。

いろいろなアピールがあってなかなか面白かったです。

P1050605

こんな旗も↓

P1050604

歌や音楽を奏でながらのパレードでした。

P1050613

パレード前に練習する林議員。↓

P1050592

まだ収束しない原発事故。

急遽経済産業大臣に任命された枝野さんも「原発ゼロでも大丈夫な社会を早急に」と言われていましたよね。原発ゼロへの声をもっともっと大きくしなければなりません。

Facebooktwittergoogle_plusredditpinterestlinkedinmailby feather

運動会でアナウンスを担当

 日曜日は、岡南学区の運動会でした。

爽快な秋晴れ☆というより猛暑に近かった☆

しかし、一週間前は台風☆直撃だったので、まさに運動会日和でよかったです。

私は、午前中アナウンスを担当しました。わけもわからず喋りまくりました。

P1050590

田畑さんが体協会長なので大会会長です。元気です。

金ちゃん(夫)も体協役員として朝から打ち上げまで頑張ってくれました。日焼け止めを塗らなかったため、おっっそろしいほどの日焼けで赤黒くなっていました。。脱皮しますね。。

P1050588

Facebooktwittergoogle_plusredditpinterestlinkedinmailby feather

台風12号

 13年ぶりに岡山に上陸したという台風12号は各地で深刻な被害を。私の実家倉敷でも床下浸水の様子。生まれて初めて見る光景です。(父より提供)

F1000040

 私は、岡山上陸の当日土曜日は、日中市役所で調べ物をしていました。夕方になるにつれてどんどん風雨が激しく、、、。

 同階に設置された水防本部は電話がひっきりなしで消防局の職員の皆さん、本当に忙しそうでした。結果的に30時間以上張りつきだった方もいるようです。

 いつも床下浸水するという気になるお宅を見に行きました。大丈夫ではありましたが、そばの一級河川・旭川はもうすぐ限界?!という状況。

P1050574

 避難勧告が出たと言う別の川、笹ヵ瀬川周辺に行ってみると、こちらも今にもあふれそう。下中野や今のあたりは、そこらじゅうの用水があふれていて、4車線道路もいたるところで10センチくらい浸水。これは立ち往生するかもと思い、引き返す始末。歩いて避難する方が見られますが、大雨の中、田んぼや用水との境も見えにくいので危険だなとも感じます。

 翌日、全域に避難勧告が出た南区の方はトイレが使えなかった、避難しろと言われてもどこに逃げてよいのか分からない、そんな声が聞かれました。改めて自宅近くに避難できるところなどを自分たちで確認しておくべきだなと勉強になったとも言われていました。いろいろ課題が見えてきます。

 ★ちなみに、岡山市はドコモのエリアメールで災害情報の配信を始めています。偶然数日前に設定していたので、避難指示情報がひっきりなしにメールで届きました。ご自身の携帯のメール設定の中に「エリアメール」のメニューがあるので、「オン」にしてみてください。

Facebooktwittergoogle_plusredditpinterestlinkedinmailby feather

始球式に参加

 昨日は、地元二日市運動場で開催された岡南地区軟式野球大会の開会式に参加しました。大人チームの大会です。

始球式にお邪魔して、バッターを担当しました。

(お恥ずかしいフォームです。。)

P1050567

 約40チームが参加し、10月末に優勝チームが決まります。

 今年が30回大会ですが、主催者の方が高齢ということで今年で最後にするということです。残念。。。

 でもなんとか来年も関係者の方が開催しようとしてくださっているということで一安心。こういうアマチュアの大会こそ、市民のみなさんの楽しみであり、健康増進にもつながっていると思います。私も何かできることを!と思いを新たに。

Facebooktwittergoogle_plusredditpinterestlinkedinmailby feather

建部で研修

 昨日は、サンタケベで終日、共産党の全県議員研修がありました。

毎議会前に開催されますが、いろいろな情報共有もでき、勉強になります。

 ちなみに会場になったサンタケベは、この度建て替えになるそうです。近くの温泉会館と統合して宿泊施設は外すとか?!

宿泊研修にも利用していたので残念です。

P1050557

旭川のほとりです。

P1050558

のんびり良い所です。ぜひご利用くださいませ。

ちなみに、念願の御津河田家経由で帰りました。

まあ~、山や川が近く本当にいい所でした。ぜったい温度が岡山市街地と1、2度涼しいと思います。ステキだ。

P1050559

Facebooktwittergoogle_plusredditpinterestlinkedinmailby feather

赤ちゃんこんにちは。

 先日、友人に三人目が誕生しました☆。

三姉妹になります☆。しかも、全員8月生まれ☆。

P1050552

小さくてかわいい~☆

こんなに、「ちっちゃいのか~」と改めてびっくりです。

保育園帰りの我が家のチビちゃんを一緒に連れて行きました。「赤ちゃん見る~」「見る~」と抱っこを何度もリクエスト。チビちゃんなりに赤ちゃんがかわいいようです。

 子どもは3人いると、子育ても一気に楽になるそうです。子どもだけで社会ができるし、喧嘩ばかりしてた上の子たちそれぞれに役割ができて、家族が一気に和んだ、、、とは、同じく3姉妹のママであるわが妹。なるほど~。

 私自身も3姉妹です。(私は長女。)

Facebooktwittergoogle_plusredditpinterestlinkedinmailby feather

教育課題は深刻だ。

 先日市民文教委員会でも勉強会がありました。

 このほど、岡山県が全国ワースト一位になってしまったのです☆。小中高の暴力行為数と小学校の不登校の発生数です。他もワースト上位。いじめの認知件数も増えました。

 なぜ岡山県が突出したのか、、という理由ははっきりわかりませんが、現場は本当に大変なようです。

 消しゴムがないことでキレる子どもたち、個別ケアが望ましい増える発達障害、学習障害の子どもたち、先生を敵視する保護者、増える臨時教員に、教員評価制度や増える報告・事務作業でなかなかお互いに助け合うことがなかなかできない職員室。

 私自身も短期間臨時講師として中学校に勤めたことがあるので、、、思い出します。毎日壁にぶち当たり、毎日傷つき、毎日限界。教材研究だけでも毎日深夜。お~☆スキルなんてあるわけなく、かといって相談なんてなかなか☆

 警察OBを学校に配置したり、教師の体罰を復活させて、力で抑えても何の解決にもなりません。

 学校(教育委員会)だけでは解決しない、という共通認識のもと、地域や福祉と連携した学校づくりを私たちも真剣に考えなければと思いました。

 ↓今日知人宅で見つけた、ど根性花。アスファルトをぶち破ってます☆

P1050549

Facebooktwittergoogle_plusredditpinterestlinkedinmailby feather

研修のテーマは議会基本条例でした。

 昨日午後から、岡山県の市議会議員研修がありました。講演テーマは、廣瀬先生の「議会基本条例の効果と課題」です。

今、旬のテーマで、議会とはそもそも何なのかという話に始まり、真の議会改革とはこういうことか、、というお話で勉強になりました。

P1050527_2

 議会は、

 *市民の代わりに首長の提案にモノ言えるところ、

 *市民の代わりに政策決定ができるところ

 *市民の代わりに政策提案ができるところ、

ということで本来市民の生活に密着していて、市民の意思決定の場。

 ●多様な意見の代表者が、公開の場で議論を尽くす⇒課題や論点が市民にもクリアになり⇒世論形成⇒議会に世論が返ってきて⇒議決・決定

となるべき。。それには、、、、

 ○公聴会や証人召喚なども積極的にすればいい。

 ○行政側にも反問権や質疑権を保障するべき。

 ○賛否が分かれる議案なら、議員同士で議論をするべき。

 ○議会としての議会報告等、住民との公開の対話で政策化をするべき。

こういうことを一部条文化したのが議会基本条例なのだそうです。

↓↓↓

要は、多様な意見を集約・調整・決着する公開討論の場であり、この公開の場で本気で議論することが、市民の納得につながると理解しました。民主主義の根幹です。

 今、岡山市議会では、本会議でも委員会でも議員は基本的に行政側に対して質問するのみで、議員同士の議論はあまり行われていないように思います。

 さらに、議会改革等推進会議では、全国的に長すぎる議会を短縮しなければならないという論調で、長い議会にかかるコスト削減の必要性が大上段に語られています。

 おっと~、それはやっぱり議員として果たさなければならない役割が違うんじゃないか!!!と再確認した研修でした。「議員の仕事は議会だけではない」という主張は言語道断?!

Facebooktwittergoogle_plusredditpinterestlinkedinmailby feather

夏休み

 今年もお盆休みを利用して毎年恒例の岐阜板取に行ってきました。久しぶりの家族水入らずの時間を過ごすことができ、たぶんチビちゃんにとっても良い思い出になったのではないかと思います☆。最近、ゆっくり会えなかった姪っ子たちとも合流して楽しい休暇になりました☆。

 Img_1941

 夏でも冷たい清流板取川で涼を☆。

Img_1954_2

 驚いたのは、チビちゃん水遊びも大好きですが、魚☆も大好きで、釣られて死んでしまったマスを怖がらず、片時も離さないで宝物のように握りしめていました。帰岡して模型の魚を持ってきては、エラや口が開かないのでおかしいとアピールしています☆。

Img_1985

 郡上の徹夜おどりにも参戦。手前の二つの頭は姪っ子です。すぐに踊りを覚えて群衆に溶け込んでいました(驚)

Img_2039

 しかし、ものすごい人。商店街のようなところを十字にぐるりと大きな流れができていて、飛び入りでみんな踊ります。

 さ、また来年。また明日からがんばります~。

 

Facebooktwittergoogle_plusredditpinterestlinkedinmailby feather

申し入れのその後

 鹿田後援会の皆さんが2月に行った地域改善要望のその後の経過を聞く懇談を持ちました。岡山市から北区の担当の方が3名対応してくださいました。

 P1050525

 12月に地域ウォッチングをして危険個所を確認した際の要望です

 一部すでに改善されたところもありました!!柵の無い用水にポールが立てられたそうです。

 引き続き、町内や小学校などと連携してまだまだ改善されていない箇所の安全対策を要望しなければと思います。

Facebooktwittergoogle_plusredditpinterestlinkedinmailby feather