田中 のぞみ のすべての投稿

日本共産党岡山市議(北区選出)

質問日程が決まりました。

 個人質問の日程が決まりました。

私は、9日(金)の5番目で当日最後です。

早めに見積もって13:30くらい~ではないかということです。

以下、共産党市議団の日程です。

今回は、介護、財政問題は林さん、教育問題は竹永さん、国保、ゴミ有料化問題は東さん、原発等国政・産廃は河田さんです。ぜひ、傍聴にお越しください。

皆様、台風にお気をつけて。

河田 正一
7日(水)3番目 午前11時ごろ
1 市長の政治姿勢について
(1) 原発依存からの転換を
(2) 安保にしがみつく政治から脱却を
(3) TPPは日本を破壊する
2 産廃について
(1) 御津河内処分場計画
(2) 御津虎倉処分場計画
3 OCC(㈱岡山コンベンションセンター)の指定管理について

竹永みつえ
8日(木)3番目 午前11時ごろ
1 教育行政について
(1) 適正規模の幼・小・中学校とは?
(2) 教員の免許更新制について
  (3) 教職員のメンタルケアについて
(4) 後楽館中高一貫校の完全・全日制について
(5) いじめ・不登校・暴力事件について
2 生活保護行政について
  (1) 就労支援のありかたについて
(2) ケースワーカー、就労支援相談員などの拡充を
(3) 国の動向と関連して
3 岡山デジタルミュージアムの今後について
(1) 岡山空襲資料の常設展示について
(2) 名称について
(3) 市としての博物館行政、文化行政について

田中のぞみ
9日(金)5番目 午後1時半ごろ
1 中小企業支援について
(1) 男女共同参画の視点から
2 保育制度の充実について
(1) 保育料の据え置きを
  (2) 保育士の充実を
  (3) 乳幼児医療費無料化拡大を
(4) 幼保一体についての課題と提案
  (5) 岡山市の最低基準について
(6) 子ども・子育て新システムについて
3 旧深柢小学校跡地について
4 市民病院(天瀬)の今後について

林  潤
12日(月)4番目 午後1時ごろ
1 財政問題について
(1) 支出削減と無駄遣いストップ
 (2) 民間支援のあり方
  (3) 税制 
2 介護保険制度について
 法改正を受けてサービスの確保を
3 こころの健康について
 三大疾患にふさわしい医療を
4 自転車利用促進について
 使いやすいコミュニティサイクルを

東 つよし
13日(火)3番目 午前11時ごろ
1 防災計画の見直しについて
(1) 住民の不安にこたえた見直しについて
(2) 災害時要援護者台帳の整備活用について
(3) 豪雨時の排水対策について
2 障害者福祉について
(1) 福祉避難所の確保と人員について
(2) 発達障害児支援センターについて
(3) 働く権利と最低賃金減額について
3 国民健康保険について
(1) 医療費分析に関する報告書から
ア) 医療費軽減の対策は
イ) 健診率を上げることについて
ウ) 患者負担の軽減策は
(2) 政策的繰り入れで払える国保料へ
(3) 国保広域化は市民のためにならないのでは
(4) 保険料徴収は人権を守ったものに
4 ゴミ有料化の影響と今後の対策について
(1) 黒字はゴミ袋値下げにまわせないか
(2) ゴミ減量は環境意識を育てることを柱に

Facebooktwittergoogle_plusredditpinterestlinkedinmailby feather

小学校統合が一気に進む?!

 先日の市民文教委員会で、市教育委員会の学校の適正規模化の考え方が示されました。

 普通学級が6学級以下を「過小規模校」として、特に複式学級の小学校(将来的に見込まれる学校も含む)は中学校単位で統合を進めるという方針です。幼稚園は園児10人以下が対象。

 「過小規模校」は、全市で31もあります。複式学級は現在3校。 「過小規模校」のデメリットは、*人間関係の固定化で意欲が喚起されにくい、*視野が狭くなりがち、*チーム編成やグループ学習の困難、学校行事への制限等で活力の低下、などが挙げられています。

え~☆ 

 弊害や影響の客観的なデータがあるのかというとそれはないそうです。Why? 経験や聞き取りからの導き。。

 誰にとっての適正化なのかと思います。少人数でじっくり教えてくれる方がたとえ複式でも、メリットの方が多いのではと思います。先生にとっても。。。学校行事や合同授業等で近隣校としっかり連携すれば、多くのデメリットはクリアできるのでは?

 研究が必要です!

 地域コミュニティの核ともなる小学校。ぜひともこれからも地域の中心でい続けてほしいと思います。 

Facebooktwittergoogle_plusredditpinterestlinkedinmailby feather

9月議会が始まりました。

9月1日今日から、9月議会が始まりました。

朝宣伝で決意表明です。↓

Imgp2538_2

開会日の今日、早速、採決がありました。先の6月議会に政隆会から提案されていた議員定数9人削減案についてです。

結果としては、否決になりました。(よかった☆)

 閉会中、議会運営委員会で何度も議論されてきた結果です。しか~し、他の4会派は削減では一致していて、どうやら6人減の46人でまとまりそうです。ので43人提案には反対ということにはなります。

 共産党市議団は、一貫して定数削減には反対です。今日も団長が討論に立ちました。真の議会改革を進め、市民の皆さんの意見が反映される公開議論の活発な議会になることを願って、個人質問原稿作成に取り掛かります。。。残業の毎日が続きます。。。トホホ。

Facebooktwittergoogle_plusredditpinterestlinkedinmailby feather

始球式に参加

 昨日は、地元二日市運動場で開催された岡南地区軟式野球大会の開会式に参加しました。大人チームの大会です。

始球式にお邪魔して、バッターを担当しました。

(お恥ずかしいフォームです。。)

P1050567

 約40チームが参加し、10月末に優勝チームが決まります。

 今年が30回大会ですが、主催者の方が高齢ということで今年で最後にするということです。残念。。。

 でもなんとか来年も関係者の方が開催しようとしてくださっているということで一安心。こういうアマチュアの大会こそ、市民のみなさんの楽しみであり、健康増進にもつながっていると思います。私も何かできることを!と思いを新たに。

Facebooktwittergoogle_plusredditpinterestlinkedinmailby feather

建部で研修

 昨日は、サンタケベで終日、共産党の全県議員研修がありました。

毎議会前に開催されますが、いろいろな情報共有もでき、勉強になります。

 ちなみに会場になったサンタケベは、この度建て替えになるそうです。近くの温泉会館と統合して宿泊施設は外すとか?!

宿泊研修にも利用していたので残念です。

P1050557

旭川のほとりです。

P1050558

のんびり良い所です。ぜひご利用くださいませ。

ちなみに、念願の御津河田家経由で帰りました。

まあ~、山や川が近く本当にいい所でした。ぜったい温度が岡山市街地と1、2度涼しいと思います。ステキだ。

P1050559

Facebooktwittergoogle_plusredditpinterestlinkedinmailby feather

赤ちゃんこんにちは。

 先日、友人に三人目が誕生しました☆。

三姉妹になります☆。しかも、全員8月生まれ☆。

P1050552

小さくてかわいい~☆

こんなに、「ちっちゃいのか~」と改めてびっくりです。

保育園帰りの我が家のチビちゃんを一緒に連れて行きました。「赤ちゃん見る~」「見る~」と抱っこを何度もリクエスト。チビちゃんなりに赤ちゃんがかわいいようです。

 子どもは3人いると、子育ても一気に楽になるそうです。子どもだけで社会ができるし、喧嘩ばかりしてた上の子たちそれぞれに役割ができて、家族が一気に和んだ、、、とは、同じく3姉妹のママであるわが妹。なるほど~。

 私自身も3姉妹です。(私は長女。)

Facebooktwittergoogle_plusredditpinterestlinkedinmailby feather

教育課題は深刻だ。

 先日市民文教委員会でも勉強会がありました。

 このほど、岡山県が全国ワースト一位になってしまったのです☆。小中高の暴力行為数と小学校の不登校の発生数です。他もワースト上位。いじめの認知件数も増えました。

 なぜ岡山県が突出したのか、、という理由ははっきりわかりませんが、現場は本当に大変なようです。

 消しゴムがないことでキレる子どもたち、個別ケアが望ましい増える発達障害、学習障害の子どもたち、先生を敵視する保護者、増える臨時教員に、教員評価制度や増える報告・事務作業でなかなかお互いに助け合うことがなかなかできない職員室。

 私自身も短期間臨時講師として中学校に勤めたことがあるので、、、思い出します。毎日壁にぶち当たり、毎日傷つき、毎日限界。教材研究だけでも毎日深夜。お~☆スキルなんてあるわけなく、かといって相談なんてなかなか☆

 警察OBを学校に配置したり、教師の体罰を復活させて、力で抑えても何の解決にもなりません。

 学校(教育委員会)だけでは解決しない、という共通認識のもと、地域や福祉と連携した学校づくりを私たちも真剣に考えなければと思いました。

 ↓今日知人宅で見つけた、ど根性花。アスファルトをぶち破ってます☆

P1050549

Facebooktwittergoogle_plusredditpinterestlinkedinmailby feather

研修のテーマは議会基本条例でした。

 昨日午後から、岡山県の市議会議員研修がありました。講演テーマは、廣瀬先生の「議会基本条例の効果と課題」です。

今、旬のテーマで、議会とはそもそも何なのかという話に始まり、真の議会改革とはこういうことか、、というお話で勉強になりました。

P1050527_2

 議会は、

 *市民の代わりに首長の提案にモノ言えるところ、

 *市民の代わりに政策決定ができるところ

 *市民の代わりに政策提案ができるところ、

ということで本来市民の生活に密着していて、市民の意思決定の場。

 ●多様な意見の代表者が、公開の場で議論を尽くす⇒課題や論点が市民にもクリアになり⇒世論形成⇒議会に世論が返ってきて⇒議決・決定

となるべき。。それには、、、、

 ○公聴会や証人召喚なども積極的にすればいい。

 ○行政側にも反問権や質疑権を保障するべき。

 ○賛否が分かれる議案なら、議員同士で議論をするべき。

 ○議会としての議会報告等、住民との公開の対話で政策化をするべき。

こういうことを一部条文化したのが議会基本条例なのだそうです。

↓↓↓

要は、多様な意見を集約・調整・決着する公開討論の場であり、この公開の場で本気で議論することが、市民の納得につながると理解しました。民主主義の根幹です。

 今、岡山市議会では、本会議でも委員会でも議員は基本的に行政側に対して質問するのみで、議員同士の議論はあまり行われていないように思います。

 さらに、議会改革等推進会議では、全国的に長すぎる議会を短縮しなければならないという論調で、長い議会にかかるコスト削減の必要性が大上段に語られています。

 おっと~、それはやっぱり議員として果たさなければならない役割が違うんじゃないか!!!と再確認した研修でした。「議員の仕事は議会だけではない」という主張は言語道断?!

Facebooktwittergoogle_plusredditpinterestlinkedinmailby feather

夏休み

 今年もお盆休みを利用して毎年恒例の岐阜板取に行ってきました。久しぶりの家族水入らずの時間を過ごすことができ、たぶんチビちゃんにとっても良い思い出になったのではないかと思います☆。最近、ゆっくり会えなかった姪っ子たちとも合流して楽しい休暇になりました☆。

 Img_1941

 夏でも冷たい清流板取川で涼を☆。

Img_1954_2

 驚いたのは、チビちゃん水遊びも大好きですが、魚☆も大好きで、釣られて死んでしまったマスを怖がらず、片時も離さないで宝物のように握りしめていました。帰岡して模型の魚を持ってきては、エラや口が開かないのでおかしいとアピールしています☆。

Img_1985

 郡上の徹夜おどりにも参戦。手前の二つの頭は姪っ子です。すぐに踊りを覚えて群衆に溶け込んでいました(驚)

Img_2039

 しかし、ものすごい人。商店街のようなところを十字にぐるりと大きな流れができていて、飛び入りでみんな踊ります。

 さ、また来年。また明日からがんばります~。

 

Facebooktwittergoogle_plusredditpinterestlinkedinmailby feather

申し入れのその後

 鹿田後援会の皆さんが2月に行った地域改善要望のその後の経過を聞く懇談を持ちました。岡山市から北区の担当の方が3名対応してくださいました。

 P1050525

 12月に地域ウォッチングをして危険個所を確認した際の要望です

 一部すでに改善されたところもありました!!柵の無い用水にポールが立てられたそうです。

 引き続き、町内や小学校などと連携してまだまだ改善されていない箇所の安全対策を要望しなければと思います。

Facebooktwittergoogle_plusredditpinterestlinkedinmailby feather