今日から、9月議会が始まります。
恒例の、朝宣伝。
市民アンケートで2400件を超える返信があること、
6割近い方が生活が苦しくなったと答えられていること、
その中で、気になった一つとして、
市役所での働き方について訴えました。
官制ワーキングプアの現状は深刻です。
by今日から、9月議会が始まります。
恒例の、朝宣伝。
市民アンケートで2400件を超える返信があること、
6割近い方が生活が苦しくなったと答えられていること、
その中で、気になった一つとして、
市役所での働き方について訴えました。
官制ワーキングプアの現状は深刻です。
byのぞみ活動ニュース72号です。
7月20日のゲリラ豪雨で浸水被害の相談があり、
他にもあったのか、アンケートを配りました。
台風11号では大きな被害がなくほっとしています。
↓名前欄を忘れて、連絡できず。トホホ。。。
ぜひ、ご住所もお知らせください。
by今日は、69回目の終戦記念日。
私の39回目の誕生日でした。
なんと携帯が壊れて(が~ん)、
写真がありませんが、
恒例の父の郷・岐阜で家族みんなで過ごしました。
雨続きで、いつもの川遊びの川も濁流です。トホホ。
終戦記念日に生まれたので、
永久の平和を願って「のぞみ」。
改めて、その意味を噛みしめる今日この頃です。
by
29日の市民文教委員会で
県の「頑張る学校応援事業」の実施要項が示されました。
県下で30校(校区)選んで100万円を進呈するというもの。
失礼な話です。
頑張っていない学校があるのでしょうか。
複雑化する社会構造を反映している公立学校で、
本当に現場の先生は大変です。
数値に左右されない取り組みを評価したいと市教委は必死に説明しますが、
「選定対象」として、
「学力や問題行動等の改善に成果が見られた学校とする」
とはっきり書いてあります。
伊原木県知事の目玉事業ですが、
岡山県は全国学力テストの順位10位以内を堂々と掲げています。
数値ありきなのは明らかです。
目立った取り組みに傾倒する可能性だってあるのではないでしょうか。
だいたい、こんな短期間で何を根拠に選定できるのでしょうか。
本当に困難を抱える学校にこそ、
手厚い予算が必要です。
連続して受賞する学校が出て、
いつまでも選定されない学校が出るかもしれない事を否定しませんでした。
格差を広げるだけだ!(怒)
byこども医療費助成の拡大が検討されています。
今日、市が主催の有識者検討会第2回目が開催されます。
傍聴自由です。
19時半~保健福祉会館9階
市長は6月議会でも、
一部有料化も視野に入れている旨答弁がありました。
コンビニ受診による医療費増大と
小児科医の負担を懸念しているということですが、
裏付けるデータは示していません。
財布が無くても駆け込める「無料化」の拡大を
求めて署名運動に取り組んでいます。
ぜひ、ご協力ください。
↓
byどうでも良い話かもしれませんが、
今日29日は、
田中家夫の誕生日で、
竹永議員の夫さんの誕生日で、
志位委員長の誕生日です。
めでたい日です。
が、夜はそれぞれ別の会議で、
子ども達もバアバ宅。
お祝いはまた今度ですね。
by19日に平和行進に参加。
県庁からシティーミュージアムまで、
お兄ちゃんは元気に歩きました!
あまりにも暑くて、午前中でリタイアしましたが、
来年以降もできるだけ一緒に参加したいです。
夜には、インドから参加のマニシャさんを迎えに空港へ。
長男、モジモジしながら「ウェルカム」が言えました。
20日は、島根原発の集会に家族で参加しました。
近隣から4000人が集まる大集会。
思いがけずキッズコーナーがあり、
助かりました。
市内パレードにもほんの少々参加!
帰りに境港周辺で海鮮丼!
お兄ちゃんは、これが一番記憶に残った模様。
いろいろ連れまわして、
申し訳ない気もしますが、
君たちと一緒だと母さんたちも頑張れるんです!!
by昨日7月15日で、日本共産党は創立92周年でした。
志位委員長、いつになくめっちゃめちゃ力が入っていたので、
ぜひ、ご覧ください。↓↓↓
(1時間半くらいありますけど、)
個人的には説得力があると思うのですが、
一般的にはどうなのでしょうか。
ご感想もお聞かせいただければと思います。
最近、共産党は言ってることは分かるけど、
共産主義はちょっと、、、と言われることが度々あるのですが、(ちょっと前は、実行力無いとかの方が多かったかな)
中国やソ連を連想するので、すぐ国営企業、、や独裁とつながるのでしょうか。
いやいや、違います。
私たちは資本主義を否定しているわけでもなくて、
資本主義は行き着くところまで「格差」を生み続けるから、
人間社会はきっと資本主義を乗り越えると思っているのです。
資本主義も生まれて、たかだか数百年。
人間の経済社会は進化し続けている。
きっと次にくる時代は格差の無い社会。
それはしくみ的にとっても高度に発展した社会。
ちょっと、ワクワクしませんか。。
私も勉強不足なので、ぜひ、見てください。↑↑↑
by今年度から、
いじめ専門相談員が2名配置されました。
↑専門ダイヤルのカードを
全児童生徒に配布したそうです。
ネットを使ったいじめも深刻化する中、
今の子ども達は本当にしんどいだろうな~。
先日、全県学力テストの結果が、
去年より下がったと大々的に報道がありました。
問題は去年とは違うし、何を比べたいのか、、、、。
去年最下位だった町が10点くらい平均点上げて、
一位になりました。
朝の授業前にプリント学習をしたり、
町統一テストを年2回導入したり、
いろいろ対策したとか。
秋田県も全国1位を死守するために大変だと聞きました。
…子ども達のストレスも大変なのでは?
国連から、再三警告を受けている日本の教育。
過度の競争教育が、いじめや問題行動の原因となっているという分析をもっともっと真摯に受け止めるべきだと思います。
by